ショッピングカート

  • カートに商品がありません。

コラム連載2022.05.31

人気ヘアメイクアーティスト 山本浩未さんに聞く

大人の#21世紀美容

vol.2 目は口ほどに…やっぱり口も!?

毎日お昼のインスタライブでの飾らないチャーミングなおしゃべりが人気の山本浩未さん。
第一回のインタビューでも楽しく明るくいろんなお話をしてくださいました。今日は、マスク時代の美容について、特に顔下半分の重要さについて、お話してくださいます。では大人の#21世紀美容第二回をどうぞ。

placeholder

マスク時代は隠れた顔の下半分をケアして
表情豊かに過ごそう

何となくみんな感じてると思う、マスク生活で、全体的に表情も乏しくなっている感じ。初対面の方がマスクをとったら、あれ!そんなお顔をしていらっしゃったのね!ってびっくりすることもありますね。口元ってすごく印象に影響するんですよ。口角の角度ひとつで、いい感じに見えたりしませんか? 幸福感がくっきりわかっちゃう。
目元も大事だけれど、口元も大事。でも日本人は意外と口元を意識してこなかったことが絵文字を見てもわかります。日本で作られた絵文字は目元で表情を出して、欧米系の絵文字は口元で表情を出しているんですって。実は私の顔のバランスは鼻から下が長めだってことを中学生くらいの時に気が付いて(早いでしょ)、意識していつも口角を上げるようにして顔のバランスをとっていたの。いま、それは「ひろみさんっていっつも笑ってる」といわれることにつながって、私のイメージになってる。自分の顔の構造を客観的に見て、表情を自分らしく磨いていくことは誰にでもできる工夫ですよ。

目は口ほどに…やっぱり口も!?

マスクの中でもお話するときも意識してちゃんと笑顔でいるのもいいのでは? 年齢を重ねると顔の筋肉が動きにくくなるので、ストレッチするのもおすすめです。意識してケアしたときとしないときで絶対違うと思います。エフェクティムを使って丁寧にケアするのもお気に入り。早紀ちゃんのCMみたいに「キレイになーれ」とか言ってもいいと思うな。わたしは一般の方をメイクするときは、メイクをしながら表情が豊かになるように、スキンケアでも、メイクでも、言葉でも、盛り上げていきます。そうすると笑ったり驚いたり、自然と表情が豊かになってきますよ。セルフでやるなら?
鏡を見ながらいろんな表情を作ってみるのもいいと思います。私は「口角よーし、頬、よーし」とか言いながら確認するのがもう習慣になってるの。

木を見て、森も見る!

インスタライブを見ていただいた方ならご存知だと思うんだけど、私は拡大鏡をよく使います。やっぱりね、見えないことを「ないこと」にするのはいけないと思うんです。「なんかいい感じだから、ま、いいか」って、それ見えてないだけだから! 私が作った格言で「木を見て、森も見る!」っていうのがあるんですけど、細かく見て、全体を見て、を繰り返すことで、客観性も完成度もある仕上がりになるんですよ。毎日どんなふうに自分を見るかをご紹介しますね。合わせ鏡で横顔ラインをしっかりみます。口角が上がっているかどうかチェック。
正面で見るだけだといい顔してしまうのでいろんな角度で。そして、拡大鏡で見る。見たくないかもしれないけど、見る!目の周り、小鼻、口元…見れば必要なケアもわかってくるはずですよ。

取説を読もう!

美顔器を使うときも、鏡を見ながらにしたほうが絶対にいいと思う! あと、ちゃんと効かせるためには最初に取説をしっかり読んで!めんどくさいけど、理解してからきちんと使うと、なるほどなるほどって、効果がわかりますよ。あるとき、わかって使うのとわかってないで使うのとでは、感じ方が違うって本当に思ったので。キレイの近道だから、説明書を読んだり、使い方のビデオとかはちゃんと一回見るべき! もう一つ、習慣化のコツは、期間を決めて取り組むこと。自分へのチャレンジを楽しむ感じです。期限を決めてやれば頑張ってできるでしょう。最近はリースとかのサービスもあって高いものでもチャレンジできますよね。自分に向いているかどうかの判断は1か月くらいかな。

持ってる雰囲気を生かすのが美の近道!

忙しい中で自分らしいキレイを目指すには、その人が持ち合わせたものを生かすのがいちばん。私たちヘアメーキャップアーティストは、タレントやモデルの良さを客観的に引き出すことができる。素敵に見えるひとって、自分はこうだって決めないで、少しずつ変化していくんですよね。人生の中で積み重ねてきたものを生かしてね、エフェクティムを流すように使うことも、本来の自分を 掘り起こすと考えれば、嬉しくなるよね。うふふ。がんばりたくないときは、美顔器は使わないで美容液だけ、とかでもいいと思います。エフェクティムは美容液だけでもハリが生まれます よね。自分にやさしく、きれいになる工夫をたくさんして、楽しく毎日を過ごすのが大人はいいと思います!

きれいのお話はまだまだ続きます。次回はどんなお話でしょうか?お楽しみに

山本浩未(やまもとひろみ)

「今すぐ実践できるメイクテクニック」を発信するメイクアップの第一人者。メイクのみならず気持ちが元気になるポジティブな美容理論が好評。洗顔料を使わず“温める・拭く・流すのシンプルステップデイケア”「スチームON顔」などオリジナルメソッドの開発を行う。また「毎日ビューティLIVE」やLINEコールでの「山本浩未の10ミニッツアドバイス」などSNSを活用したメイクレッスンにも精力的に取り組んでいる。

おすすめの記事

ico swiper previous slide
ico swiper next slide
  1. トップページ
  2. エフェクティムマガジン
TOP